災害から猫を守ろう

地震大国日本…。

日本に住んでいれば、地震はすごく身近に感じるものですよね。

いつ大地震が起こってもおかしくない。

誰もがそういう認識を持って生活していると思います。

避難訓練が定期的に行われるのも、その危機感を忘れないようにするため。

東日本大震災、熊本地震。

記憶に新しいものだと、この二つが印象的ですね。

地震はたくさんの命を奪い、突然の悲しみが私たちを襲います。

できれば経験したくないものですが、自然災害なので避けようとしても避けきれません。

十分な対策をするぐらいしか方法がありませんよね。

地震に対しての備えは十分ですか?

家族を守る準備はできていますか?

いざというとき、人間の家族の備えはできていても、ペットの備えができていないことが多々あります。

大切な命です。

今のうちから準備して、ペットも一緒に無事災害を乗り切れるように備えましょう。

そこで今回は【災害から猫を守る為にできること】についてご紹介します!

 

猫にも避難訓練

地震や集中豪雨、大型台風など、大規模な災害が続いている日本。

突然災害が起きると私たちもパニック状態に陥りますが、猫ももちろん穏やかではいられません。

異変を感じた時点で安全な場所に逃げるため、どこかに隠れてしまい出てこないことも。

ただでさえ一刻を争う事態のときに、猫がそんな状態になってしまったら自分の命も危なくなってしまいます。

東日本大震災等でそれを経験した飼い主の間では、平常時に地震警報のアラームを鳴らし、そのたびに好きなおやつ等をあげることで呼び戻しの訓練をしている人が増えているそうです。

私たちでもびっくりする地震警報のアラームにあらかじめ慣れさせておけば、万が一の時でも慌てず対応できるはず。

また、避難所での生活を考えてゲージに入る練習や、人に慣れる練習もしておきましょう。

急な他者との共同生活は人間でも猫でも戸惑うものです。

災害時は日々協力し、支え合って生活することが大切になってきます。

いつ起きるかわからない災害のためにも、猫のトレーニングは今のうちから行ってくださいね!

タッチトレーニングのしかたをまとめているので、こちらの記事も参考にしてみて下さい♪

タッチトレーニングの流れ

 

備蓄品を揃えよう

環境省が発表した、「ペット動物の災害対策」によると、災害時の必需品は以下の通りです。

  1. 動物の健康や命に関わるもの
    (5日分の水、食、薬、ケージ、首輪やリード、トイレ用品、食器)
  2. 情報
    (迷子札、ペットの写真、診療履歴等の情報)
  3. ペット用品
    (タオル、ブラシ、ビニール袋、玩具、洗濯ネット、ガムテープやマジック等文房具)

気になった方は調べてみて下さい。

いつでも持ち出せるようにひとまとめにして、取り出しやすい位置に置いておくことをおススメします。

実際私もリビングのドアの裏に準備してあります。

まだ一度も発動したことはありませんが、備えがあることに越したことはありません。

みんなで愛するペットの命を守りましょう!

ねこしなでも防災グッズを検討していきますね!