猫が高いところを好む理由

みなさんは高いところって得意ですか?

私はどちらかというと苦手な方です(;’∀’)

高いところから下を見た時の何とも言えない恐怖感は形容しがたい…。

猫は気付くと高いところにいることが多いですよね。

お気に入りスポットは棚の上だったり、キャットタワーの最上階だったり。

とにかく高いところにひょいひょいと昇っていきますよね。

すごいなぁと感心する反面、そんな高いところから落ちたらどうするのよ、と心配にもなります。

猫が高いところを好むのには理由があります。

今回はその【猫が高いところを好む理由】についてお話します。

 

高所は安全・安心

猫との暮らしに欠かせないのが高いところ。

自然界では狩りをする生き物として生活している猫にとって、高いところは敵が少なく、獲物を発見しやすい位置。

安心且つ便利なのでいいことずくめなのです。

多くの猫が高い場所を好むため、多頭飼いの場合は場所の取り合いになることも

もちろん強い猫が勝つので高い位置にいる猫ほど偉いように見えますが、稀に高いところが苦手な猫もいます。

場所の高さと猫の社会的地位は関係しないと考えられています。

そんな猫でもちょっと間抜けなところがあり、高く昇りすぎて自分では降りられなくなっていることもあります。

降りるのを怖がっている様子が見られたら抱きかかえて降ろしてあげてくださいね。

懲りずにまた昇る可能性もあるので、昇れないように高さを調節する等の対策も必要かもしれません。

 

高所からでも平気でジャンプ

猫は人間に比べて三半規管が発達している為、万が一脚を滑らせて落下しても上下を判断でき、受け身の体勢になることができます。

この時に大切なのが「肉球」

この肉球が着地の際の衝撃を吸収する役割を果たしています。

肉球の役割についてはこちらの記事でも詳しくお話していますので、ぜひ参考にしてください♪

肉球も保湿は大切

 

高いところからでもひょいっとジャンプして綺麗に着地することが多い猫ですが、弘法にも筆の誤り。

時には失敗して怪我をすることも。

特に、安全そうに見えるソファー等の低い位置から落下することが多いようです。

受け身の体勢を取る時間もなく落ちてしまい、骨折することも。

落ちた後に足を引きずっていたり、動けないようであればすぐに病院へ連れて行ってくださいね。

 

ベランダも危険な箇所の一つ。

特にマンションで室内飼いをしている場合、5~6階からの落下は気を付けてください。

落下により死亡する可能性が高いです。

ソファーの時と同じように、地面までの距離が短いため加速し続ける上に受け身の体勢を取れないのです。

7階以上であれば落下の速度が落ちるため、死亡率は5~6階と比べて低くはなりますが危険であることには変わり有りません。

ベランダにはネットを張るなどして、猫の落下を防ぎましょう!